

基本工法 | ナチュレエコ-ADV |
---|---|
外壁 | 次世代ガルバリウム SGL エスジーエル(モスグリーン) |
屋根 | ブラックパール(板金) |
サッシ | ブラウン(外部)/ナチュラル(内部) |
内壁 | ダイアトーマス (30103/203/205/260) |
天井 | ダイアトーマス (30103) |
床 | 1Fオーク |
延べ床面積31坪のなかで出来るかぎり広い居住スペースを確保するために不要な廊下・ホールはなくし居住スペースどうしが隣り合うような間取りが完成。フスマで仕切ることができる和室と隣り合うLDKを併せると27帖超えの広い空間が現れます。また、キッチン横に設えたスタディーカウンターは家族みんなで使うこともできる広いカウンターでリビングから少し離れるため落ち着いた作業をする際にも重宝しそうです。さらに奥さまのために用意されたサニタリールームの内装は奥さまお気に入りの色柄でまとめられ、ひとり籠りたいときなど便利なスペースです(エアコンも完備されてるのでさらに快適です!)
お子様たちも成長しアパートも狭くなってきたし、収納も足りなく暑い寒いと住環境も悪かったため、家づくりを検討し始めました。
工務店を決めるにあたり重視したのは「コンパクトでも心豊かに暮らせるシンプルで質の高い家」を提案、提供できる会社であること。そこでお住まい近くで高気密高断熱を得意としてるエムズアソシエイツさんのモデルハウス見学に行き、標準仕様の良さや外観やお部屋の雰囲気が素敵だったのと、営業マンが居なくて直接 設計士さんとお話しができたのに安心しました。
私たちの家づくりのテーマ「コンパクトでも心豊かに暮らせる質の高い家」 過度な広さよりその分性能や品質を高めたい・子どもたちが巣立った後は、きっと2階は使わなくなるだろうからと計画した平屋。建物のデザインも「シンプル・イズ・ベスト」で耐震等級もらくらく3等級を確保、見た目にも飽きのこない佇まいの切妻屋根とわたしたちが望むものを予算額以内にうまくまとめていただきました。間取りでは不要な廊下やホールは一切なく、LDKは和室の障子を開放するとなんと27帖超えの広いLDKになり、そこから眺めるお庭で遊ぶ子供たちやミドリを眺めているととっても豊かな気持ちになれます。また、問題だった収納スペースもファミリークロゼットや各箇所の細かい収納のおかげで問題ありません。