
築14年、外壁のリアル。
みなさん こんにちは かめやまです🐢
今回は築14年(注:エムズでなく、某会社さんの建売住宅です)
我が家の外壁サイディングのリアルな現状について書いてみます
(注:とても汚い画像がありますので読んでいただく方は いまから心の準備を)
我が家のサイディングは数ある製品でも下位グレードですからある程度覚悟はしてました
そんな我が家に10年過ぎたあたりからリフォーム会社の営業マンさんがよくよく訪ねて来ます
我が家の”ちょうどよく劣化している外壁”はきっと業界内でも絶好のお客様なんでしょうね
「今、外壁リフォームしてくれたらモニター価格で施工します!!!!!」
というような話しは耳タコができるぐらい・・・・もう聴き飽きましたが住宅ローン真っ只中の我が家には
そんな美味しい話しすら聞き流すしかありませんでした
それが持ち家のリアルな現状ですよね
だから!!! エムズの外壁は将来のメンテナンスが楽になようにあらかじめ選定されてるんですもんね
ありがたいです
では、いよいよ本邦初公開! K様邸デス
オシャレ感なんて無縁の南面のファサード(これ以上映ると洗濯物が見えるので写真カット)
ここにはエムズでは作らない広大な”バルコニー”があります
「ここから長良川の花火を見ながら、ビール飲める!」って喜んでた14年前の自分が恥ずかしいデス・・・
また、このバルコニーは防水層が剥がれて来てるので マジで防水の見直しが必要です!
こちらは西面、我が家は南と西の採光は完璧! 将来も陰ることはありません
建売にありがちなツートンの張り分けが・・・時代を感じますね
サッシの下には雨だれ汚れが見えます
ということで南面と西面を見てる分にはそれほど汚さは感じませんね、こんなもんです
で、問題はココからです
ではカメラ📷を西面から北面に移動します
ハイ! 北面です
ねぇー なかなかの汚れっぷりでしょ!!!
日射があたりにくいせいか、外壁サイディング表面にはコケがいっぱい×5!
よく見ると上の方は軒が50cmほど出てるのでここまで汚れていません(この写真では写っていません)
さらに近づいてみると⇓
サイディング同士の目地も汚れて亀裂が入っています
目地を指で押してみると、経年劣化で弾力がなくなったシール材が・・・・・(泣)
この換気フードはユニットバスの換気扇ですが、ここも酷い
カビでしょうかね
こうしてみると外壁(外部)のメンテナンスは選ぶ材料により多くかかるものも、そうでないものもあります
私のようにある程度覚悟していても実際こうした現状を目の当たりにすると、やっぱり悩みます
我が家の住宅ローンはまだ21年間、しっかり残ってます
こどもには手がかからなくなっても、両親の介護はありますし、わたしたちは将来年金などあてにできない
現実を考えるとどこにいくらお金を充てるのか、ほんと難しいです
わたしたちが住宅を設計する際に出来ること・・・外壁や屋根などの材料を決めているのはそのためです
いまは分からないし、気づかないですが きっと将来に役立つと思っています
『外壁材や屋根材はお客さまのご希望どおり、何でも承ります!』
って・・・そんな設計でいいのでしょうか?
少し話しが重くなってきましたので最後に、
大きく育った我が家のひとり生えのシマトネリコの見事な成長っぷりをお伝えしてブログを終わります。
撮影日は真冬の2月20日、敷地北側ですが青々してます!
数年前はちっちゃな若葉が地面から”ぴょこっ”と出てだだけだったのにねぇ・・・
家族からの『抜いてしまえ!』という危機から何度となく守ってきた子だけに思い入れもあります でも、
そろそろ我が家の梯子では尺が足りなくなってきました・・・
ひとも植物も元気が良すぎるのも いささか考えモノです(泣)
—―株式会社エムズアソシエイツは、注文住宅 高気密高断熱の専門工務店 です。—―
断熱気密リフォーム・リノベーションもお任せください。
施工範囲 → 車で一時間圏内(高速道路除く) / 岐阜県:岐阜市 各務原市 瑞穂市 大垣市 羽島市 岐南町 笠松町 関市 美濃加茂市 可児市(一部) 多治見市 美濃市 大野町 池田町 揖斐川町(一部) 御嵩町 富加町 坂祝町 八百津町 神戸町 安八町 輪之内町 不破郡垂井町 養老(一部) 北方町 本巣市(一部) 山県市 海津市(一部) *恵那市 *中津川市 *郡上市(一部)/ 愛知県:*名古屋市 一宮市 北名古屋市 小牧市 稲沢市 *春日井市 *岩倉市 江南市 扶桑町 犬山市 大口町 *清須市 *津島市 *あま市 *愛西市(一部) *尾張旭市 *長久手市
*印のエリアでは、高速割増料金がかかる場合があります。詳しくはお問い合わせください。上記以外のエリアにつきましては別途ご相談下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
▲▲エムズの今までのスタッフブログもぜひチェックお願いします♪