
鋼製束の施工
こんにちは、大柿です。
六月となり、まだ涼しい日もあれば暑い日もあり、あまり安定していない気温が続いているように感じます。
日によっては肌寒く感じる日も夜などはありますので、こういう時の風邪には注意していきたいと思います。
さて、
今回は土台を支えている鋼製束について紹介していきます。
こちらが大引きを下から支えている鋼製束の写真となります。
大引きの下にある等間隔で並んだ金物が鋼製束になります。
こちらは基本三尺ピッチの施工となっています。
下から見るとこうなっており、下からビスで大引きに固定されています。
またこちらの鋼製束は床下から大引を支える役割となっており、床が弛んだり家鳴りが起きるのを防いでいます。
基礎への固定にはボンドと釘を使って固定しています。
基礎と大引きに鋼製束を固定しているのですが、その理由は剛床束がずれて大引きの下から外れるのを防ぐためです。
床下から大引きを支え、家鳴りや床の弛みを防ぐためにも、鋼製束はしっかり固定して施工しています。
―–株式会社エムズアソシエイツは、注文住宅 高気密高断熱の専門工務店 です。—―
断熱気密リフォーム・リノベーションもお任せください。
施工範囲 → 車で一時間圏内(高速道路除く) / 岐阜県:岐阜市 各務原市 瑞穂市 大垣市 羽島市 岐南町 笠松町 関市 美濃加茂市 可児市(一部) 多治見市 美濃市 大野町 池田町 揖斐川町(一部) 御嵩町 富加町 坂祝町 八百津町 神戸町 安八町 輪之内町 不破郡垂井町 養老(一部) 北方町 本巣市(一部) 山県市 海津市(一部) *恵那市 *中津川市 *郡上市(一部)/ 愛知県:*名古屋市 一宮市 北名古屋市 小牧市 稲沢市 *春日井市 *岩倉市 江南市 扶桑町 犬山市 大口町 *清須市 *津島市 *あま市 *愛西市(一部) *尾張旭市 *長久手市
*印のエリアでは、高速割増料金がかかる場合があります。詳しくはお問い合わせください。上記以外のエリアにつきましては別途ご相談下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
▲▲エムズの今までのスタッフブログもぜひチェックお願いします♪