岐阜の工務店 株式会社エムズアソシエイツ

Blog

スタッフブログ
カテゴリー
過去のブログ

スタッフブログ

床断熱にご注意を!

2024.02.07

おはようございます。松原です。

 

節分が過ぎ、旧暦の春となりましたが、関東では大雪でしたね。

交通機関がマヒすると、都市部は大変なことになりますね。

バスを待つ人の列は、何百メーター???って感じでした。

 

さて、本日は断熱のお話。

エムズのHPをご覧になっている方々は、お住まいの断熱が大事だということを

理解しておられると思います。

ただ、残念ながら、まだまだ断熱に対する意識は業界全体で低いように思います。

 

「売るため」に、高気密高断熱やってます!みたいなところが多い気がしますね。

 

そんなこんなで、皆さんにぜひ覚えてもらいたいのが

床断熱 と 基礎断熱 の違い!

 

北海道ではほぼ基礎断熱が主流となっています。

なぜでしょう?

簡単ですね。

そのほうが温熱環境をよくできるから。

特に足元の冷え具合がちがってきます。

 

それはなぜかというと、床断熱の場合、隙間と熱橋(ねっきょう)が

とてもおおくなってしまうからです。

 

下図をみてもらうとわかる通り、

 

 

このように、床面の下にすべて断熱を入れることが難しく、91センチ間隔で

根太(大引)という床をささえる木材が列をつくります。

もちろん木材は断熱ではないので、その部分が断熱欠損となり、熱が伝わりやすく

なってしまいます。

あとは、図にあるように、どうしても隙間ができるので、

床が冷える大きな原因となります。

床断熱の場合

床下は、外気に通じているため、外気と同じ温度になるので

冬は冷たくなるし、夏は暑くなります。湿気もはいります。

 

 

加えて、床断熱の場合、水道や排水の配管を立ち上げるために

断熱材を貫通させます。

洗面・お風呂・キッチン・トイレ など水回り全てです。

 

こんな感じですね。

もうお分かりかと思いますが、ここも断熱欠損の部分になりますから

冬場は床下の冷気が室内に上がってきます。

厳密には、室内の熱が床下に引っ張られるという言い方が正しいですね。

 

 

 

 

対して、基礎断熱の場合は、基礎の外周部(外壁ライン)で断熱をしてしまいます。

床下が外気に触れあわず、断熱と気密をしっかり確保するので

言ってみれば、床下も室内と同じ環境となります。

 

基礎断熱の標準的な工事では、土台周りには断熱をいれない工法が多い

と思われますが、エムズでは熱橋になる土台(木材部)にも、断熱材を

きっちりと貼り付けます。

 

床断熱と比べて、格段に床部分の断熱性能が向上することは

想像しやすいかと思います。

 

 

しかもエムズの基礎は一体打ち基礎。

このように特殊な施工方法で、より強固で隙間のない基礎をつくります。

 

まあ、ここは余談でしたが、高気密高断熱をうたう建築事業者さんが

とても多くなりましたが、こうした細かな対策や施工方法をみれば

ある程度、どのレベルの断熱性能を確保できるのか?が判断できます。

 

まずは、床断熱を採用しているのか、基礎断熱を採用しているのか?

ここを見ればある程度わかると、個人的には思っています。

 

ご参考までに。

 

 

 

―–株式会社エムズアソシエイツは、注文住宅 高気密高断熱の専門工務店 です。—―

断熱気密リフォーム・リノベーションもお任せください。

施工範囲 → 車で一時間圏内(高速道路除く) / 岐阜県:岐阜市 各務原市 瑞穂市 大垣市 羽島市 岐南町 笠松町 関市 美濃加茂市 可児市(一部) 多治見市 美濃市 大野町 池田町 揖斐川町(一部) 御嵩町 富加町 坂祝町 八百津町 神戸町 安八町 輪之内町 不破郡垂井町 養老(一部) 北方町 本巣市(一部) 山県市 海津市(一部) *恵那市 *中津川市 *郡上市(一部)/ 愛知県:*名古屋市 一宮市 北名古屋市 小牧市 稲沢市 *春日井市 *岩倉市 江南市 扶桑町 犬山市 大口町 *清須市 *津島市 *あま市 *愛西市(一部) *尾張旭市 *長久手市

*印のエリアでは、高速割増料金がかかる場合があります。詳しくはお問い合わせください。上記以外のエリアにつきましては別途ご相談下さい。

▲▲エムズの今までのスタッフブログもぜひチェックお願いします♪

資料請求・ご質問などお気軽にお問い合わせください

12月の定休日は8(日)、冬期休業日は12/25(水)~1/3(金)です。
上記に頂きましたお問合せにつきましては、順次ご対応をさせていただきます。

モデルハウスの休館日は、水・木・定休日となっております。
また、水・木・定休日は、受付業務の休業日となっております。
上記日程につきましては、ご予約やお問い合わせにご対応できかねる場合がございますので、予めご了承ください。

受付時間 9:00~18:00

12月の定休日は8(日)、冬期休業日は12/25(水)~1/3(金)です。
上記に頂きましたお問合せにつきましては、順次ご対応をさせていただきます。