View More
ファーストプラン ( First plan )
モデルハウス ( Model house )
staff blog

床下エアコンの設備

こんにちは、永井です

しかし、先週から寒すぎますね・・・

雪は岐阜市内は少量ですんだので良かったですが

この寒さは身に沁みます

 

さて、先日床下エアコンの機械部分でない床下ダクト部のBOXの設置の確認をしました

エアコン機器から出る風を床下に万遍なく風を送りための

ダクトの枝分けをする部分です。

床下空間にはこのようなボックスがついて

ダクトを繋げます。

機械的なものは床下につきませんので

床下部分を取り換える必要性がないのがいいですね。

これだけに床下設備で床下を万遍なく空調して、1階の室内の空調まで出来るようなります。

この後は内装仕上げが終わるとBOX上部開口にエアコン室内機をセットして

床下エアコンの設備が出来上がります。

設備は構造がシンプルで出来る事が、メンテナンスの問題や将来設備の入れ替え等

非常に有利になります。

内装をいじらないと交換できない設備とかは、交換時に費用が高くなる可能性が高いので

いろいろなところに目を向けて住宅に使う設備は決定していかないと

いけないですね。

 

―–株式会社エムズアソシエイツは、注文住宅 高気密高断熱の専門工務店 です。—―

 

断熱気密リフォーム・リノベーションもお任せください。

施工範囲 → 車で一時間圏内 / 岐阜県岐阜市 各務原市 大垣市 羽島市 羽島郡岐南町 笠松 関市 美濃加茂市 可児市 多治見市 美濃市 不破郡垂井町(一部) 養老(一部) 本巣市 山県市 海津市 / 愛知県名古屋市(西区 北区 千種区 東区 中川区) 一宮市 北名古屋市 小牧市 稲沢市 春日井市 岩倉市 江南市 丹羽郡 犬山市 清須市 津島市 あま市

 

▲▲エムズの今までのスタッフブログもぜひチェックお願いします♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事をシェアする

関連記事