
🌳植栽工事完了☀
こんばんは かめやまです🐢
Tokyo 2020 パラリンピック、始まりましたね!
わたしは ちょうど女子100m背泳ぎ決勝で14歳の山田美幸選手が
銀メダルを採ったところをTVで観てました。
開催前に観戦するかどうかで色々揉めてたので何となく観てたんですが
各選手みんな今ある身体のすべてを使い、必死に まさに必死にゴール
目指して泳いでる映像は衝撃的でそのときばかりは箸を止めて画面に
見入ってました。
こうしたTV中継にどうのこうの喋る方が居ますがまずは観て欲しいです、
ちゃんと観て欲しいです。そのうえでも同じことが言えるのか・・・?
コロナ渦でなければもっと盛り上がった?!?
分かりませんが今までのどの大会よりも注目されてるように思います。
9月5日まで、オリンピックとはまた違った大会、愉しみます!
今週末に開催します、はるのすけさんのお住まいの植栽工事が今日、
無事に完了しました!
先日はエムズの事務所のお庭にも新入りくん🌳が仲間入りしましたが
こちらの現場も負けてません!!!
可笑しな天候のため正直、工事ができるか気になっていましたが
今日は文句なしの ☀☀☀
しかも久しぶりの猛暑日💦
天気こそ良かったんですが・・・現場はそれはそれはア・ツ・い ι(´Д`υ)
立ち会っていただけた はるのすけさんご夫婦も 汗だくでしたね。
14:00 植栽工事前はこんな感じ↓
そして 植栽たちが遠路はるばるこちらの現場に到着!
はるのすけさん家は
この4m級のシマトネリ子(常緑樹の王道です!!)と
2.5m級のモミジ(こちらも人気のある樹種ですね)プラスお馴染みTM-9です。
毎度お世話になってる親方も登場し、一気に現場は慌ただしくなってきました!
まずはシマトネリ子とモミジの位置を決めます。
位置決めはお庭や道路からの観た目はもちろんですが室内からの観た目も大切です!
はるのすけさん達と室内から親方さん達に指示を出し位置決め完了です。
寝てたシマトネリ子さん、むくっと起き上がりました!
位置決めの後はこうして樹を立ててみて、樹の向きを観ます。
何気なく植えあるように見える樹たちも実は
その樹がいちばん綺麗に観れる最適な方角を見つけて植えてあるんです。
樹にも表と裏ってあるんですよ(⌒∇⌒)
写真はまさに今、「この向きで どう?」的な調節をしてる最中です。
もう1本のモミジもなんだかんだで位置・角度も決まりひと段落、
赤シャツのおじ様もひと安心。
そんな頃、駐車場では・・・土間コン抑え中!
このところの雨で工程がずれましたがなんとかギリ!セーフ!!!
手慣れた手つきでスーッと土間コンを抑えていきます。
簡単そうに見える作業って いざやってみると絶対難しい!
黙々としごとをする漢(おとこ)のお尻?!? いや背中、カッコよいです!
・・・っと漢の背中に見とれてる間にも お庭ではTM-9張りが着々と進行中。
こちらも暑いなか、お疲れさまです!
こちらも負けちゃいない漢の背中たち。
芝張りも☔降りでぬかるんでると 仕上がりが凸凹になってしまうため
ほんとに今日は絶好の芝張り日和。
普通の芝よりも成長がゆっくりなTM-9くん、来年の夏 どうなっているか今から楽しみです。
TM-9の形の指示をしながら整えてもらい 最後はタップリと水分補給。
また猛暑日が続きそうなので引渡しまで芝も含め、定期的な水やりは必須です、
その間、現場に通ってがんばらねば!!!
そして16:30 植栽工事 完了
やっぱりお庭に緑があると・・・違いますね!
どんなお住まいにもミドリ🌳はとても大切です。
お手入れもそんな、思うほど大変・・・ではありません。
慣れてしまえばわが子のように可愛く、愛着が湧いてきます(自己体験)。
さあ、
今週末の見学会はこんなところも含めて しっかりと観ていってくださいね(⌒∇⌒)
皆さまのご来場、お待ちしております。
ご予約もたくさんいただきましてありがとうございます!
残念ですが窓を開けての開催のため、現場内は少々暑くなりそうですが・・・
皆さん、おたのしみに!
―–株式会社エムズアソシエイツは、注文住宅 高気密高断熱の専門工務店 です。—―
断熱気密リフォーム・リノベーションもお任せください。
施工範囲 → 車で一時間圏内 / 岐阜県岐阜市 各務原市 大垣市 羽島市 羽島郡岐南町 笠松 関市 美濃加茂市 可児市 多治見市 美濃市 不破郡垂井町(一部) 養老(一部) 本巣市 山県市 海津市 / 愛知県名古屋市(西区 北区 千種区 東区 中川区) 一宮市 北名古屋市 小牧市 稲沢市 春日井市 岩倉市 江南市 丹羽郡 犬山市 清須市 津島市 あま市
![]() |
![]() |
![]() |
▲▲エムズの今までのスタッフブログもぜひチェックお願いします♪