
家を建てる前に導入を検討しておいた方が良いグッズ。
こんばんは。佐野です。
今週は設計道場で兵庫県の播磨地方で活躍されているヤマヒロさんにお邪魔してきました。
こちらは住宅の総合展示場(色んな会社のモデルハウスがいっぱい建っている所です)にあるモデルハウスですが、ハウスメーカーのモデルハウスが立ち並ぶ中で外壁がすべて板張りになっていて庭も有名な作庭家の荻野さんが作庭されていますので、一段と目を引くデザインでした。
その他伊礼智さんの設計されたモデルハウス兼オフィスや社長様宅も見学させて頂きとても刺激を受けて帰ってきました。
築10年以上経っているお住まいを見学出来たので、木の経年変化がとてもいい感じだったのが印象的で、やっぱり木の家はいいなぁと実感しました。
さて今日はタイトルにもありますように家づくりと共に導入を検討しておいた方が良いグッズをご紹介します。
今回はキッチン廻りで使うグッズをご紹介します。
一つ目はウォーターサーバーです。
手軽に熱いお湯や冷たい水が飲めるのでとても便利ですね。
タイプとしては大きく分けてボトルタイプと水道直結タイプがあります。
こちらはボトルタイプでエムズの事務所でも使っているものです。ボトルが大きいので在庫のボトルを収納するスペースと本体を設置するスペース、コンセントなどを検討しておく必要があります。
最悪後からでも設置スペースさえあれば何とかなるかなとは思いますが、最初に導入するか検討出来ておくとすっきり納める事が出来ます。
こちらは水道直結タイプのウォーターサーバーですが、ボトルがないのでコンパクトで卓上でも使えるものが多いです。名前の通り水道に直結させる必要がありますので、水道を本体のすぐ近くまで引っ張っておいたり本体から若干の排水が出ますので排水を流せる配管も用意しておくことが必要です。(キッチンのワークトップに置く場合は後からでも置けます)
二つ目は自動調理鍋です。
私も使っていますが調理が圧倒的に時短出来ておいしく出来るので、本当に便利ですね。
持っていると毎日くらい使いますので、置く場所はカップボードがいいと思いますが、炊飯器と同じで蒸気も出ますし大きさも大きいものが多いので色々と設計時に置き場所の配慮が出来るといいです。
最後になりますが3つ目は冷凍庫です。
コストコやロピア、業務スーパーで買い物をされる方はぜひ導入をご検討しておいて頂けると良いかと思います。
冷凍庫があればお得な食品の爆買いも怖くないです!
場所をとらないタイプもたくさんあるみたいですが、これも設計時に置き場所をよく練っておけるとすっきりと納める事が出来ます。
今は必要なくても将来必要になるかな~と考えたりして家づくりが出来ると後悔がないと思います。
最新家電類はお客様に教えてもらう事が多いのですが、その中でも建築的な対応が必要なその他グッズも今後ブログでご紹介して、皆様に共有出来たらと思います。
―–株式会社エムズアソシエイツは、注文住宅 高気密高断熱の専門工務店 です。—―
断熱気密リフォーム・リノベーションもお任せください。
施工範囲 → 車で一時間圏内(高速道路除く) / 岐阜県:岐阜市 各務原市 瑞穂市 大垣市 羽島市 岐南町 笠松町 関市 美濃加茂市 可児市(一部) 多治見市 美濃市 大野町 池田町 揖斐川町(一部) 御嵩町 富加町 坂祝町 八百津町 神戸町 安八町 輪之内町 不破郡垂井町 養老(一部) 北方町 本巣市(一部) 山県市 海津市(一部) *恵那市 *中津川市 *郡上市(一部)/ 愛知県:*名古屋市 一宮市 北名古屋市 小牧市 稲沢市 *春日井市 *岩倉市 江南市 扶桑町 犬山市 大口町 *清須市 *津島市 *あま市 *愛西市(一部) *尾張旭市 *長久手市
*印のエリアでは、高速割増料金がかかる場合があります。詳しくはお問い合わせください。上記以外のエリアにつきましては別途ご相談下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
▲▲エムズの今までのスタッフブログもぜひチェックお願いします♪