
スリーブについての紹介
こんにちは、大柿です。
最近は涼しい日も増えてきており、20度辺りの日も出てきました。
10月ですが夏から秋になったように感じます。
寒暖差が激しくなると体調不良になりやすいので特に風邪などに注意していこうと思います。
さて、今回は気密施工を終えた後に施工するスリーブについて紹介していきます。
スリーブにはいくつか種類があります。
今回上げた写真は右がエアコン用のスリーブ、左が局所換気用のスリーブとなっています。
こちらはどちらもサイズが違い、エアコン用はサイズが75、局所換気用はサイズが100となっています。
また、今回写真にはあげませんでしたがキッチン用のスリーブや第一種換気用のスリーブもあり、こちらはキッチン用も第一種換気用もサイズは共に150となっています。
そうしてスリーブを取り付けた後は中と外、両方から気密をとっていきます。
室内からはつば部分に気密テープを貼って気密処理をし、室外はブチルテープでスリーブを覆うようにして気密をとっています。
こちらのスリーブは施工後、写真のように全て外から養生を行っています。
というのも、フードがまだついていない状態ですのでこのままだとスリーブの開口部から雨水などが室内に侵入してしまいます。
そのため、スリーブ部分から水が入らないようにスリーブ施工後はしっかりテープで養生を行っています。
こちらの養生はフード施工前にしっかり取ってからフードを取り付けていきます。
スリーブ施工でもしっかり気密をとり、養生もしっかりと行われています。
―–株式会社エムズアソシエイツは、注文住宅 高気密高断熱の専門工務店 です。—―
断熱気密リフォーム・リノベーションもお任せください。
施工範囲 → 車で一時間圏内 / 岐阜県岐阜市 各務原市 大垣市 羽島市 羽島郡岐南町 笠松 関市 美濃加茂市 可児市 多治見市 美濃市 不破郡垂井町(一部) 養老(一部) 本巣市 山県市 海津市 / 愛知県名古屋市(西区 北区 千種区 東区 中川区) 一宮市 北名古屋市 小牧市 稲沢市 春日井市 岩倉市 江南市 丹羽郡 犬山市 清須市 津島市 あま市
![]() |
![]() |
![]() |
▲▲エムズの今までのスタッフブログもぜひチェックお願いします♪