
投稿日:2025.06.02 最終更新日:2025.06.02
設計道場に行ってきました!
こんにちは。佐野です。
先週末の話になりますが、お引渡しから2年のお住まいの見学会をお施主様のご厚意で開催する事が出来ました。
たくさんの方にご参加頂けてお施主様にもたくさんエムズハウスの魅力をお話頂き、本当にありがたかったです。
また来月も可児市の方で引き渡し後数か月経ったお住まいの見学会を開催します。
ご興味ある方はぜひご予約下さい。
予約はこちらからです。
さて先日設計道場に参加してきました。
長野市の工務店で椿建築所さんがホストでした。
椿建築所さんが設計・施工された建物は以前も見たことがあり、私も大好きなテイストで今回も多くの学びがありました。
エムズでも取り組んでいこうとしている内部の合板仕上は椿建築所さんでは標準仕様になっていました。
特に電気配線をどうしようという事を社内でも検討していた所だったので、とても参考になりました。
少し電線が露出するように納めてらっしゃいましたが、これもアリだなと思いました。
合板仕上自体かなり好き嫌いは出ると思いますが、いつか実現出来たらと思っています。
(ご興味ある方はぜひお声かけ下さい!)
ダクトレールもこうやって納めれば既製品感はゼロになり、造作感がかなり出ていました。
こちらは外付けサッシといって柱の外にサッシを取付する事が出来るサッシです。(普通は半外付けといって柱の真ん中くらいにサッシが取りつく納まりになります。)
外付けサッシのいい所は、外周部の柱を化粧柱とする事が出来る点です。(真壁納まりと言います)
残念ながらエムズ標準の樹脂サッシには商品としてないものになりますが、熱的性能を調べて採用を検討してみたいと思いました。
こちらは出窓ヌックです。一緒に行った北川さんともこれはいいねぇという話になりました。
現場の納まりなどもしっかり見てきたので、いつの日かこれも提案してみたいなと思いました。
やはりいろんな物を実際にリアルの場でみるという体験は必要だと今回も感じました!
施工範囲 → 車で一時間圏内(高速道路除く) / 岐阜県:岐阜市 各務原市 瑞穂市 大垣市 羽島市 岐南町 笠松町 関市 美濃加茂市 可児市(一部) 多治見市 美濃市 大野町 池田町 揖斐川町(一部) 御嵩町 富加町 坂祝町 八百津町 神戸町 安八町 輪之内町 不破郡垂井町 養老(一部) 北方町 本巣市(一部) 山県市 海津市(一部) *恵那市 *中津川市 *郡上市(一部)/ 愛知県:*名古屋市 一宮市 北名古屋市 小牧市 稲沢市 *春日井市 *岩倉市 江南市 扶桑町 犬山市 大口町 *清須市 *津島市 *あま市 *愛西市(一部) *尾張旭市 *長久手市
*印のエリアでは、高速割増料金がかかる場合があります。詳しくはお問い合わせください。上記以外のエリアにつきましては別途ご相談下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
▲▲エムズの今までのスタッフブログもぜひチェックお願いします♪