
前回の続き
こんにちは たかぎです。
一気に寒くなったとはいえ、雨もなく過ごしやすい⁈日々が続いていますね!
紅葉の見ごろはもう少し先でしょうか?
と書いてみましたが、わざわざ紅葉見学に行ったりはしません(笑)
山々では初冠雪もあったようで、冬もすぐそこまでやって来ているのでしょうね…
さて、今回のブログは前回の続きを紹介します。
基礎コンクリート打設前のチェックが終われば、次工程はもちろん打設となります。
↑ミキサー車からのコンクリートが太いホースを通って注がれます。
ホースを持つ職人さんの腰にウエストポーチのような物が写っているかと思いますが、これがリモコンとなりコンクリートを送る・止める
といった操作ができるようになっています。
ホースの先端には別の職人さんが機械を持って待ち構え、機械の振動によって空気抜きをしコンクリートを広げていきます。
もちろん地面のように足下がしっかりしている状況ではなく、長靴を履き、写真のように鉄筋の上を歩きながら基礎内を廻っての作業です。
時には中腰になり、時には片手でホースを保持しながらリモコン操作といった形で進めていきます。大変です‼
打設には1時間ほどかかるので、その間はずっとそんな状態です。大変です‼(2回目)笑
基礎コンクリート打設だけみても数々の職人さんの働きがあり進んでいきます。
毎回、とても大変な作業をありがとうございますと感じていますが、作業している職人さんは慣れたもので
涼しい顔ですね⁈
この後の作業風景はまた次回以降に紹介したいと思います。 お楽しみに!
―–株式会社エムズアソシエイツは、注文住宅 高気密高断熱の専門工務店 です。—―
断熱気密リフォーム・リノベーションもお任せください。
施工範囲 → 車で一時間圏内 / 岐阜県岐阜市 各務原市 大垣市 羽島市 羽島郡岐南町 笠松 関市 美濃加茂市 可児市 多治見市 美濃市 不破郡垂井町(一部) 養老(一部) 本巣市 山県市 海津市 / 愛知県名古屋市(西区 北区 千種区 東区 中川区) 一宮市 北名古屋市 小牧市 稲沢市 春日井市 岩倉市 江南市 丹羽郡 犬山市 清須市 津島市 あま市
![]() |
![]() |
![]() |
▲▲エムズの今までのスタッフブログもぜひチェックお願いします♪