2025.03.26
基礎下の気密施工は大事です!

こんにちは!隅田です!
最近、ずっと雨ですね…
さらに気温が上がってきて、蒸し暑い。
寝苦しい日が続きます。
体を崩しやすい季節。
皆さんもご注意ください!
さて、今回はコンセントボックスに設置について。
仕上がってしまえば正面以外すべて隠れてしまう部分ですが、
ここにも配慮が必要です。特に外壁面!
エムズでは、外壁面の内部胴縁を通常の15㎜ではなく30㎜のものを使用しています。
コンセントボックスは奥行が約30㎜。
胴縁を30にしない場合、気密層を超え、断熱層の中に15㎜分ボックスが入るかたちになります。
その場合に起こることをまとめると、
気密
シートを破り、適切な処理→気密性能低下の恐れ
シートを破る→気密性能の大幅な低下
断熱
ボックスで断熱材を潰す→断熱性能の低下
ボックスの分断熱材を取り除く→断熱性能の低下
といったところです。
気密に関しては適切な処理を完璧にしていれば問題はないと言えますが、
断熱に関しては性能低下を避けるすべがない。
コンセントボックス1か所あたりでは、感じるほどの変化はありませんが、
塵も積もれば山となるんです。
高性能住宅は、このような小さなことも確実に処理をして成り立っています!
―–株式会社エムズアソシエイツは、注文住宅 高気密高断熱の専門工務店 です。—―
断熱気密リフォーム・リノベーションもお任せください。
施工範囲 → 車で一時間圏内 / 岐阜県岐阜市 各務原市 大垣市 羽島市 羽島郡岐南町 笠松 関市 美濃加茂市 可児市 多治見市 美濃市 不破郡垂井町(一部) 養老(一部) 本巣市 山県市 海津市 / 愛知県名古屋市(西区 北区 千種区 東区 中川区) 一宮市 北名古屋市 小牧市 稲沢市 春日井市 岩倉市 江南市 丹羽郡 犬山市 清須市 津島市 あま市
![]() |
![]() |
![]() |
▲▲エムズの今までのスタッフブログもぜひチェックお願いします♪
2025.03.26
2025.03.10