
防蟻コーキング!
こんにちは!
今林です。
もう2月に入りましたね。
今日は節分の日です。今年は鬼の役をやる予定なので少し楽しみにしていました。
いかにビックリ、怖がらすか考えています。
また、今年の恵方は南南東みたいですね。
たくさん願い事をしながら食べて、今年もいい年でありますように!
今日はこちらです!
基礎工事完成後の設備工事です!
やっぱり気になるのが給水管や排水管だと思います。
もちろん、給水管や排水管の大切ですがここの部分も大切です。
外部から内部に入る給水管、排水管です。
上記の写真は、給水管です。
コンクリートから給水管が出ている、部分に防蟻コーキングを打っています。
コンクリート打設前に、スリーブと言う管を仕込んでおきます。
その管の中に給水管を通しますので隙間が生じてしまうためです。
上記の写真は排水管です。
排水管も同じく、しっかりと防蟻コーキングを打ちます。
これで、隙間やシロアリ侵入も安心です。
排水管の勾配や水漏れチェックも大切ですがこういった部分もしっかりとチェックしていきます!
―–株式会社エムズアソシエイツは、注文住宅 高気密高断熱の専門工務店 です。—―
断熱気密リフォーム・リノベーションもお任せください。
施工範囲 → 車で一時間圏内 / 岐阜県岐阜市 各務原市 大垣市 羽島市 羽島郡岐南町 笠松 関市 美濃加茂市 可児市 多治見市 美濃市 不破郡垂井町(一部) 養老(一部) 本巣市 山県市 海津市 / 愛知県名古屋市(西区 北区 千種区 東区 中川区) 一宮市 北名古屋市 小牧市 稲沢市 春日井市 岩倉市 江南市 丹羽郡 犬山市 清須市 津島市 あま市
![]() |
![]() |
![]() |
▲▲エムズの今までのスタッフブログもぜひチェックお願いします♪