投稿日:2018.06.30 最終更新日:2018.06.30
玄関戸とブロック塀
こんにちは、ヒッキーです!
更新頻度が高くてすいません

暇なんです笑
暇ですが片付けは進みません…なんで…
いよいよ引渡しまであと1ヶ月!
7月こそは本気で頑張ります

今日は辻建具から、父と私の従兄弟が玄関戸の取り付けに来ていました
!

確か、引き戸の玄関戸はエムズ初じゃないかな??
引き戸は気密がとりづらいそうで、うちもドアを勧められましたが、老後のことを考えてどうしても引き戸が良かったので、辻建具に頑張ってもらいました
笑

まだ試験段階?なのかな?笑
引き戸を採用したい方は担当さんに相談してみてください

そして辻建具を宜しくお願いします笑
定点観測Instagramも更新しました!
こちらに写っている玄関戸は上の写真と同じものですが、お母さんの方の玄関になります!
こちらのコンクリ部分はお母さんの駐車場になるため、帰ってきてすぐにお部屋に行けるようになっています!
過去のブログにも書いていますが、うちはお風呂だけ共用の2世帯住宅になります
!

お風呂も別にするとなると、洗面脱衣場も含めて最低+4畳は必要だと思います

うちはそのスペース、費用を考慮して、お風呂は共用としました!
そして外構の方は、ウッドデッキ基礎とブロック塀を進めていただいていました
!

以前も書きましたが、モルタル塗りを諦めて、レンガ積みを採用しました!
端用に半分のサイズのブロックも用意されていました
!

完成が楽しみだな~



ウッドデッキもめちゃくちゃ楽しみ~



ウッドデッキは最初、洗濯を干す部分(掃き出し窓の前)だけにしたら予算削減になるかな!?と血迷ったりしましたが
笑

予算的にはあまり変わらないそうです笑
結局1階南面に一直線にウッドデッキをつけることにしました
!

旦那は「ボウリングができる!」と言っていてちょっと何言ってるかよくわからないです(真顔)
今写真を見ていて気づきましたが、もしかしてシャッターももうついてる
!?笑

うちはシャッターは毎日閉めないので、手動のもので、1階掃き出し窓のみ設置にしました!
お家の中では、ペンキ屋さんが天井塗りのための養生をしてくださっていました
!

ペンキ屋さん、私とは遠いですが親戚と聞いてびっくり!笑
養生のために窓が開けられず、中はかなり蒸し暑かったですが、テキパキと養生してくださっていました
!

職人の皆さん、これからの時期は暑くて大変だと思いますが、身体に気をつけて安全第一で引き続きお願いしますm(*_ _)m