投稿日:2011.11.01 最終更新日:2011.11.01
模型ってわかりやすい!
次の打ち合わせの時なんと、先日まで図面で見ていた我が家が
3D(模型)になって出来上がっていた!!これは本当に感動した!!!
私の周りで、色々な人がお家を建て始めている昨今、模型を使って
家作りをしているの人はいない。
旦那さんは感動して写真を撮りまくっていた。
そして友達に見せびらかしていた(笑)
模型で見てみると細かい事までよくわかる。
図面でみるよりリアルに自分達の生活導線や見落としがちな不都合が
わかり、細かな修正が出来た。
何より第一条件であるLDK拡大にどうしたら、大きく見えるか、できるかを
試行錯誤するのにおおいに役立った。
そこで、最後まで悩んだのがLDK拡大為に外してしまった階段の壁だ
その壁が無いと冬閉め切る事が出来ないので、冷気が入り暖かい空気が
逃げてしまう。しかしあるとLDKが仕切られたみたいになり、狭く見えてしまう
実を言うとこれは、今でもこの事は悩んでいて松原さんと相談の結果、
『家が出来てからでも壁は付けれるので、途中で壁が欲しかったら言って下さい』
とおっしゃってくれた。
きっとこんな融通してくれる事も、普通のハウスメーカーでは考えられない事であろう。
本当に私達の事を優先して、答えを出してくれるのでありがたいです。
椅子やベッドもあって、妄想は広がる~