View More
ファーストプラン ( First plan )
モデルハウス ( Model house )
client blog

洗濯物

洗濯物を干す場所、、、我が家では1日のうちに結構な頻度で使う場所です。

リビングの窓際に室内物干しがあるので、すごく便利で重宝しています。


この室内物干しはあってよかった物の1つでもあります!

洗濯機からも近いので、動線もとてもよくてブログでも何度かお伝えしています!

我が家は、大家族ではありませんが、スポーツをする男子2人がいて、洗濯物の量が多く、ここに洗濯物をたくさん干している時も多々あります。

たくさんの洗濯物がある時に、急な来客があるとかなり慌ててしまう私です(笑)

そんな時、たまに思うのが、サンルームがあったらよかったなぁと。

ですが、やっぱり取り付けしようと思っても予算的に簡単にできるものではありません。

なので、最初から取り付けしておいても、要らなかったと後悔する物ではなく、花粉や黄砂、PM2,5などたくさんある今のご時世、サンルームがあったらいいなぁと思います。

スポーツ男子母のつぶやきでした^^

わない日はありません。

最近思うことがあるのですが、ウッドデッキの所にサンルームを作っておけばもっと便利だったかなぁと。

リビングの窓際なので、洗濯物の乾きも悪くなく、日当たりも問題ないのですが、唯一のデメリットとして、見た目問題があります。

スポーツする男子が2人いるので、我が家の洗濯物は多いのですが、それ故にリビングは洗濯物だらけになってしまいます。

夜に洗濯して、リビングに干しておいて朝ウッドデッキに移動させることも多いのですが、雨の日などは乾燥機にかけれなかった洗濯物などを1日干していたりします。

家族だけの時は何も気にならないのですが、急な来客時に少々慌てます。

サンル

ームがあればなぁと思うことも多々あって、、、

値段的にやっ

ぱり造ろう!と途中

思い立って簡単にできるこ

とでもなく。
ミニサイズでもいいので、最初からつけておいたら便利だっ

ただろうなぁと

思ったりします。

サンルー

ムのデ

メリットもあるようなので、一概には言えないですが、、、洗濯物が多い母のつぶやき、でした^^

1000

この記事をシェアする