投稿日:2025.04.17 最終更新日:2025.04.17
階段手すり
前回の階段の場所についてのブログに続き、階段のに関することをお伝えしたいと思います。
階段には、手すりがついていますが、一般的に手すりは利き手側につけるのがよい、とされているようです。
右利きの方が多いと思うので、手すりは右側についているご家庭が多いかもしれません。
我が家の階段も右側にあります。
手すりを右手で持つことも多いのですが、利き手の右手で何かを持ちながら階段を登ったりする時、例えば畳んた衣類を右手で持っていたりすると、手すりが左側にあったらなぁと思ったりすることもよくあります。
階段の手すりは両側にあると便利だなぁと思うことが多々あるので、調べてみると階段の手すりを両側に設置するのは、いろいろな面から推奨されているようです。
ただ見た目やオシャレ感、構造上の問題でなかなか設置できないかもしれませんが、、、ご参考になれたら幸いです!