岐阜の工務店 株式会社エムズアソシエイツ

Blog

スタッフブログ
カテゴリー
過去のブログ

スタッフブログ

久しぶりの道場破り。

2018.02.15

こんばんは 設計のかめやまです。

最近は見学会のことが多くなりましたので

(毎週末開催なんでしょうがないですよね)

すこし前に佐野さんが書いてましたが わたしも今頃ですが

久しぶりに設計道場に参加した話しデス。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今回は2018年第1回目の秋山設計道場が名古屋市内で開催でして

わたしたちが道場で よくよくお世話になってます、

コスモホームさんがホスト工務店として

いつものように

何軒かのすてきなお住まいを見学させていただきました。

 

また参加した生徒さん:皆さん日本中の工務店さんで

2代目、3代目の社長 若しくは近い将来そうなる方々が多く

なによりみんな若く イケメン揃い!!!

20代~30代がほとんどで なんかキラキラしてみえるのは・・・

わたしがオジサンだからでしょうか。

 

そのせいか、

毎回思うのはみんな本気で勉強しに来てるってオーラが気持ち良かったりします。

 

よくあるセミナーみたいな、とりあえず参加、会社から言われて来てみました・・・

みたいな軽い感じのとは訳が違います。

 

だから懇親会のときの話題も若さ全開!アツい想いなんかを聞くと

ときどきドキッとすることがあります。

(ず~っとそんな話しばかりでないことも・・・ちょっと書きにくいこともありますがね)

 

いずれにしても自身のいい刺激になることは間違いありません!

 

今回見学したお宅でわたしのお気に入りは こちら↓

3畳ほどの書斎のような場所なんですが 低い天井高≒1.8mぐらい!?

すごく落ち着く空間でした。

そこで思いの外、長居してしまったせいで

ほかの場所を見忘れて 帰りがけに急いで観て回ったほどです。

 

またそこのフスマも これまた おしゃれな柄!!!

こんな柄、使ってみたいっス。

 

そんな、ちょっとした提案ができると・・・いいんですね やっぱり。

まだまだ 足りませんねぇ・・・がんばらねば!!!

 

 

そして久しぶりの課題敷地調査の絵。

 

突然たくさんのオジサンばかりウロウロしてるので近所の通りがかりの人たちが

怪訝そうな感じでとおりすぎるのは・・・いつもの光景です。

プランを考えるうえでのセオリー、

一に車、二にミドリ、まずはそこから考えます。

車の動線を考え、どこに停めるか?

ミドリをどこに配置し、室内にどう取り込むか?

間取りはその後。

 

今回もなかなか狭い敷地で悩み甲斐のある課題でした。

 

そして翌日の4時間でのエスキス、

そして午後からのプレゼン。

 

今回は久しぶりで日頃の社内プレゼンで鍛えた!提案力で

道場破りをっ!!!

と挑みましたが結果は・・・

 

散々な散りっぷり・・・涙。

 

今回も秋山先生には ほめてもらえず。

やっぱり厳しいですね、一筋縄ではいきません、

気分は↓↓↓↓↓。

 

”学校” ”勉強” という響きは苦手なわたしですが

この道場は好きですね。何なんでしょうね。

今年は毎回参加!とはいきませんが 昨年より多く参加して

あたまのなかの若返りを図りたい・・・

 

そんなこと、思った 2018年第1回設計道場 でした(完)

 

 

—–株式会社エムズアソシエイツは、注文住宅 高気密高断熱の専門工務店 です。—–

施工範囲 → 車で一時間圏内 / 岐阜県岐阜市 各務原市 大垣市 羽島市 羽島郡岐南町 笠松 関市 美濃加茂市 可児市 多治見市 美濃市 不破郡垂井町(一部) 養老(一部) 本巣市 山県市 海津市 / 愛知県名古屋市(西区 北区 千種区 東区 中川区) 一宮市 北名古屋市 小牧市 稲沢市 春日井市 岩倉市 江南市 丹羽郡 犬山市 清須市 津島市 あま市

▲▲エムズの今までのスタッフブログもぜひチェックお願いします♪

資料請求・ご質問などお気軽にお問い合わせください

12月の定休日は8(日)、冬期休業日は12/25(水)~1/3(金)です。
上記に頂きましたお問合せにつきましては、順次ご対応をさせていただきます。

モデルハウスの休館日は、水・木・定休日となっております。
また、水・木・定休日は、受付業務の休業日となっております。
上記日程につきましては、ご予約やお問い合わせにご対応できかねる場合がございますので、予めご了承ください。

受付時間 9:00~18:00

12月の定休日は8(日)、冬期休業日は12/25(水)~1/3(金)です。
上記に頂きましたお問合せにつきましては、順次ご対応をさせていただきます。