縁の下の力持ち
こんにちは、大柿です。
あと数日で六月というところまで来ました。
ここ最近では台風が発生した影響か、雨が多いように感じます。
またこれから先、さらに台風の発生数が増えていくため天気の崩れに注意が必要です。
湿度の高い日が多くなるとは思いますが、今週も頑張っていきたいと思います。
さて、
今回も土台伏せに関することについての紹介なのですが、今回は鋼製束について紹介していきたいと思います。
こちらの写真は土台の大引きの下から鋼製束を撮ったものとなっています。写真中央にある金物が鋼製束です。
こちらは床下から大引を支える役割を担うものとなっており、
基本的に大引きが三尺ピッチ、大引きが交差している場所ごとに鋼製束は取り付けられています。
こちらの鋼製束、大引きの下に取り付けられている理由としましては、
住宅が完成した後に床が弛んだり家鳴りが起きるのを防ぐためです。
またこちらは大引きと鋼製束、基礎で固定されています。
そうする理由としましては、剛床束がずれて大引きの下から外れるのを防ぐためです。
こちらの写真を見てもらえるとわかりますが、
鋼製束が取り付けられている場所には基本的にその下に基礎はありません。
そのため、床を支えるためにも鋼製束は大切になってきます。
お客様が家鳴りなどの不便な思いをすることがないように、鋼製束は大切な部材です。
―–株式会社エムズアソシエイツは、注文住宅 高気密高断熱の専門工務店 です。—―
断熱気密リフォーム・リノベーションもお任せください。
施工範囲 → 車で一時間圏内 / 岐阜県岐阜市 各務原市 大垣市 羽島市 羽島郡岐南町 笠松 関市 美濃加茂市 可児市 多治見市 美濃市 不破郡垂井町(一部) 養老(一部) 本巣市 山県市 海津市 / 愛知県名古屋市(西区 北区 千種区 東区 中川区) 一宮市 北名古屋市 小牧市 稲沢市 春日井市 岩倉市 江南市 丹羽郡 犬山市 清須市 津島市 あま市
▲▲エムズの今までのスタッフブログもぜひチェックお願いします♪