結露
2024.01.29
以前に東側の窓のみ結露することをお伝えしていましたが、結露についてをエムズさんにお聞きしました。
ネットにのっているように、窓が劣化することはあるようで、劣化によって結露が増えることも多少あるそうですが、劣化だけで結露がひどくなることは考えづらいそうです。
その時の人の数や状態、その時々の環境などいろいろなことが重なった時に結露がひどくなる日があるのではないか、とのことでした。
ずっと様子をみていましたが、確かに去年までと同様、ほとんど結露がない日もあったりします。
毎日結露していないということは、やはり劣化ではなく今年の冬の、寒くなったり暖かくなったりというイレギュラーな寒暖差も関係しているのかもしれません。
今日も全く結露していませんでした。
結露した日と、天気など記録してみようと思います。
記録すると何か少しはわかるかもしれません。
決定的な原因はわからないですが、窓が劣化してしまって、少しずつ気密性能も悪くなっていく訳ではないことがわかって安心しました。
結露する時がある東側の窓には吸湿剤を置いてみました。
結露が多い時でも、賃貸の時のようなぽたぽた落ちてくる程の結露ではないので、これで対応できています。
結露を拭き取る手間がないので楽ちんです!