View More
ファーストプラン ( First plan )
モデルハウス ( Model house )
client blog

家具搬入。

今日は家具が設置される日でした。

しかし、私はこの肝心な日に体調を崩し、朝からの搬入には立ち会えませんでした…

しかーし、お昼から体調も良くなってきたので、一目家具が設置させた家を見たくて見たくて………行ってしまいました

まず、中に入ると目に飛び込んできたのはコチラ

ダイニングに選んだのはルイスポールセンの真っ赤なコチラ  

勝手に出し惜しみしてた電器も(なるべく載せないように写真撮ってたのわかったかなぁ?)、自由見学会が終わったので載せてみました

家具は入ったらまた雰囲気が変わりました~

自由見学会だと家具が汚れたり、傷ついたり…ってことも考えられたので、予約制の見学会のときにのみ設置するってことでして。

なので、自由見学会に見えた方でも、また来ても楽しいかと思います

私は家を考え初めてからいろいろなモデルハウスを見に行きました。

紙面上での○○畳とか、○○坪って言われても、今まで全く興味がなかった分野なのでよくわかりませんでした。

むしろ、現場で『これが○○畳ですよ』って言われて、『あー、これが○○畳なんだー。テーブル置いたりすると意外と狭いなぁ~』とか『ひろっ、こんなにもいらないよー』なーんて思ったりしてました。

実際の家に行くことでわかることもあるな~って思うので、いろいろな所に見に行ったらいいかと思います。

そして、自分の家で取り入れたいものや要らないものを区別して、より自分の理想の家にしてもらえたらいいかと思います。

住む人によって、住み方によって、それぞれ住みやすい家は違うと思います。

家は高いものなので、じっくり考えて愛着のあるおうちを建ててもらえたらいいかと~

ちょっと語っちゃいましたが…

これから家造りをされる方に少しでも参考になれば…と思います。

さて、明日からお仕事がんばろっ

家具の搬入に立ち会ってくださった松原さん、搬入してくださったのにお会いできなかったますみ家具さん、ありがとうございました

とちこI